工事実績

大阪市西淀川区 屋根瓦葺き替え工事「 ROOGA ルーガ」

大阪市西淀川区大和田で屋根瓦葺き替え工事をさせて頂きました。

まず、依存の古い瓦と土を全て撤去していきます。

古い瓦と土を全て撤去した後、屋根の野地板を補強しゴムアスルーフィングを張っていきます。

今回も「KMEW ルーガ」を施工させて頂き、屋根の軽量化をはかります。

一枚一枚の屋根材を専用のクギでしっかり固定する独自の工法で、強風による屋根材の飛散やズレ、さらに地震の強い揺れによる屋根材の落下、ズレも防ぎます。

充分な厚みを備えながらも軽量設計のROOGAなら、既存の屋根から葺き替えても重量負担は抑えつつ、外観のグレード感を一段と高めることができます。また、専用工法によりリフォーム工事もスピーディに行えます。

傷んだ瓦屋根、スレート屋根からの葺き替えにオススメなのが『ROOGA ルーガ』です。

軽く、強く、理想の瓦。リフォームの際にはぜひ、ご検討されてみてはいかがでしょうか?


〜セキスイかわらUのひび割れ、雨漏りでお困りのお客様〜

今回、川西市水明台で屋根葺き替え工事をさせて頂きました。今回の工事内容は、依存のセキスイかわらUを撤去し、新たにガルバリウム鋼板屋根材への葺き替え工事です。

☆セキスイかわらU☆

セキスイかわらUは40年以上も製造販売されてきた屋根材です。長い間、優秀な屋根材として使われてきました。ですが、アスベスト問題により1990年8月にノンアスベストの商品を発売。しかし、ノンアスベストのセキスイかわらUは強度に問題があり、ひび割れによる老化が激しく、現在では生産中止となっております。※積水化学工業は屋根の事業から撤退しています。

まず、依存セキスイかわらUを撤去し新たに野地合板を張りつけていきます。

野地合板を張り付けた後、ルーフィングを張りつけていきます。

あとは、以前にも紹介させて頂いたガルバリウム鋼板屋根材を施工していきます。


川西市 萩原台 『新築屋根工事』

川西市 萩原台でハウスメーカ様のお仕事をさせて頂きました。今回使用した屋根材は、『三州平板瓦 セラフラットⅢ』です。

和洋問わず、建物の外観、周りの景観に見事にマッチするストレートライン。もちろん防災機能も充実した安全設計。外観美だけではなく機能美までも見事に融合させた平板瓦となっております。


能勢町 宿野 I邸 屋根瓦葺き替え工事「ROOGA ルーガ」

大阪府能勢町 宿野で屋根瓦葺き替え工事をさせて頂きました。今回、施工させて頂いた屋根材は、新素材 軽量瓦『KMEW ケイミュー ROOGA ルーガ』です。

充分な厚みを備えながらも軽量設計のROOGAなら、既存の屋根から葺き替えても重量負担は抑えつつ、外観のグレード感を一段と高めることができます。また、専用工法によりリフォーム工事もスピーディに行えます。  横方向の重厚感ある波打つラインと、縦方向のシャープな直線ライン。その微妙なバランスが屋根全体に柔らかでモダンな印象を与えます。

 一枚一枚の屋根材を専用のクギでしっかり固定する独自の工法で、強風による屋根材の飛散やズレ、さらに地震の強い揺れによる屋根材の落下、ズレも防ぎます。    

傷んだ瓦屋根、スレート屋根からの葺き替えにもオススメなのが『ROOGA ルーガ』です。

軽く、強く、理想の瓦。リフォームの際にはぜひ、ご検討されてみてはいかがでしょうか?


『三州瓦 セラマウント』新築屋根工事


伊丹市でハウスメーカ様のお仕事をさせて頂きました。
今回、施工させて頂いた屋根材は、『三州野安 セラマウント』です。

 ヨーロッパのしなやかな伝統美と、先進の機能を結集して生まれた「セラマウント」。二つの山が特徴的なそのフォルムには、日本の街並みと気候風土にマッチする、ハイセンスな機能が凝縮されています。独自の技術や発想で、日本の屋根材に適した耐震性・耐風性・軽量化を実現。また、デザイン性においても、近年の都市型住宅人気に応えるため、ヨーロッパの家々を彷彿させる、エレガントなデザインに仕上がりました。

防災性能も搭載

AとBの接合でガタつきを防ぎ、台風・地震に抜群の強さを発揮する構造となっています。また、水返し機能を強化するため防水壁を高くし、逆水を防止しながら、ウォータージャンプ機能により雨水の侵入を防ぎますので、緩勾配(2.5寸~)にも対応可能。さらに、当社従来品に比べ10%の軽量化を実現。

                                                                                                   

           

★カラーバリエーション★


大阪府豊能町 Y邸 屋根瓦葺き替え工事〜KMEW  ROOGA  雅

大阪府豊能町でY邸様のお家を屋根葺き替え工事をさせて頂きました。
今回、葺き替えさせて頂いた屋根材は       「KMEW ケイミュー  ROOGA ルーガ」   新素材の軽量瓦です。

ROOGAの施工法は、厚型の屋根材では一般的な「湿式工法」ではなく、軽さを追求したROOGA独自の「乾式工法」を採用。
湿式工法で施工した一般的な陶器平板瓦の屋根に比べ、屋根面積30坪で約3000kgの軽量化がはかれます

瓦の重厚感はそのままに、重量を1/2以下に軽量化。しかも、強い衝撃にも割れにくい。新素材の軽い瓦「ルーガ」は、軽さと強さと美しさを兼ね備えた、理想の瓦です。



川西市 l様邸 屋根瓦葺替え工事  『淡路いぶし瓦』


川西市のI様邸で、屋根瓦葺き替え工事をさせて頂きました。

今回葺き替えさせて頂いた屋根材は、「和形53判 淡路いぶし瓦」です。

 ◎縦桟工法引掛け桟空葺き工法に縦桟を加えた工法。
縦桟により瓦の横ズレが少なくなります。

棟には、土を使わず全て南蛮しっくいを使用して、のし瓦を積んで仕上げます。             

土を使わないので、雨にも強くはがれ落ちたりしません。


...10...1617181920
外壁塗装の優良会社紹介ヌリカエ